おまとめローンについて
業者比較
借金のワケ
- 主人が銀行の貸付業務担当です
- 生活スタイルに合わせた金融商品の選び方
- 友人同士での金銭の貸し借りにはご用心
- 保険の見直しをしています
- やはり借金は怖い
- 演劇に救われたのです
- スピリチュアルにはまっていた頃
- 腕時計の収集をしています
- 借金なんてしたことないと思ってた
- 借金をしてはいけないの?
- できる限り負ってはならないもの
- 借金について
- 基本的に借金しようとは思いません
- 返せるアテのない借金はしない方が良い
- こんな人はNG・こんな人はOK
- 友人同士ではお金の貸し借りをしないほうが良い
- 両方の親から借金して中古の住宅を買う・
- 消費者金融のイメージ
節約で返済を楽にする
貧乏なときの暮らし
- 子供の頃豚小屋の隣で暮らしていました
- 心まで貧しく…
- 学生時代の貧乏生活の経験
- 友人間でのお金の貸し借りについての私の意見
- 友人だからこそルールを作りたいお金の貸し借り
- 友人同士のお金の貸し借りについて思うこと
クレジットカード
友人同士ではお金の貸し借りをしないほうが良い
私はどのような状況であったとしても友人同士でお金の貸し借りはしないと心に決めています。その理由はお金が返せなくなった時のリスクが大き過ぎるからです。例えば友人にお金を貸したとして、その返済が滞ってしまった場合今まで同じように付き合うことが出来るでしょうか。おそらく出来ないと思います。貸した側としてはお金について聞かざるおえないので、友人と楽しく会話をすることが難しくなるばかりか、最悪の場合口論になってしまう可能性もあります。それ以前に負い目から友人の方から会うことを避けてくると思います。まして返済出来なくなったとしたら、友人との関係は完全に絶たれてしまうと思います。なお自分がお金を借りている立場であれば、この逆の状態になります。貸した方はお金だけなく、大切な友人関係をも失ってしまうことになるのです。こういった事態を避けるべく、私はどんな状況であっても友人同士でお金の貸し借りはしないと心に決めたのです。もしお金を貸さなければ友人が死んでしまうような危機的な状況の場合は貸すのではなく、お金をあげようと思っています。
こんな人はNG・こんな人はOK| 友人間でのお金の貸し借りについての私の意見